ハナユメでブライダルフェア・式場見学予約をすると、もれなく全員に最大40,000円分の商品券(電子マネー)がもらえる、ハナユメキャンペーン
今回はハナユメキャンペーンの仕組みと条件をはじめ、口コミ評判、実際にハナユメキャンペーンで商品券を貰った人の声など、利用前に気になるポイントをまとめてご紹介します。
この記事を読めば、ハナユメキャンペーンについて知りたいこと・知っておくべきことのすべてがわかるでしょう。
※2019年4月現在、ハナユメキャンペーンで全員貰えるのは商品券ではなく電子マネーギフト券になります。この記事では、電子マネーではなく商品券という表現を用いて説明していきます。
ハナユメキャンペーンの総合評価|メリット・デメリット

まずはじめに、ハナユメキャンペーンのメリットやデメリット、総合評価をみていきましょう。
ハナユメキャンペーン 総合評価(第1位)
評価 | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ (95点/100点) |
条件クリアで全員最大40,000円が貰えます。ハナユメ相談カウンターの利用もキャンペーン対象になるので、式場探しに悩んだら使ってみるのをおすすめします。
キャンペーンのランキング情報はこちら
ハナユメキャンペーンのメリット
- 条件クリアで全員もらえる
- ブライダルフェア参加で商品券の金額があがる
- ハナユメ相談カウンターなら追加で商品券が貰える
- キャンペーンの応募方法が30秒で完了する
ハナユメキャンペーンのデメリット
- アンケート回答が必須条件
- 商品券が届くのは2〜3ヶ月後
- キャンペーンごとに特典が変わる
ハナユメキャンペーンの利用手順は以下の通りです。公式サイトから30秒で簡単登録できます。
ハナユメキャンペーンの利用手順
- ハナユメからキャンペーン登録
- ブライダルフェア・式場見学をする
- 見学回数に応じて貰える金額が増加する
- 見学アンケート回答で全員商品券が貰える
ハナユメキャンペーンのデメリットを解説
- アンケート回答が必須条件
- 商品券が届くのは2〜3ヶ月後
- キャンペーンごとに特典が異なる
先ほどご紹介した、ハナユメキャンペーンのデメリットをそれぞれ簡単にみていきましょう。
キャンペーン概要を早く知りたい人はこちら:キャンペーン情報までスクロールします。
アンケート回答が必須条件|ハナユメキャンペーンのデメリット
ハナユメキャンペーンで商品券(電子マネー)を貰うには、式場見学後のアンケート記入が必須条件になります。見学アンケートを記入しない場合、キャンペーン特典がもらえないので注意しましょう。
アンケートでは、式場見学のきっかけや見学前の印象、会場見学をして魅力に感じたポイントなど、10項目以上の口コミ評価が必要です。「ハナユメのアンケートは長い」と言った声も多く、アンケート記入に時間がかかってしまうことがデメリットです。

アンケートは長いですが、最大40,000円分の商品券が貰えるので、諦めずに最後まで記入しましょう。
商品券が届くのは2〜3ヶ月後|ハナユメキャンペーンのデメリット
ハナユメキャンペーンで貰える商品券は、キャンペーン終了から2〜3ヶ月後に届きます。
ブライダルフェアの参加から時間が空いてしまうため、特典がもらえないと感じてしまう人も多いそうですが、家に届くまでしばらく待ちましょう。
キャンペーンごとに特典が異なる|ハナユメキャンペーンのデメリット
ハナユメキャンペーンでは、1〜2ヶ月ごとにキャンペーン内容が変わります。全員もらえる商品券(電子マネー)に加えて、指輪や前撮りフォトのクーポン券が付くことも過去ありました。
お得な特典が盛りだくさんの期間もあれば、商品券だけのキャンペーン期間もあるので、余裕があればキャンペーン内容を見ておくのも1つの手段です。
とはいえゼクシィやマイナビなど、他結婚式場情報サイトよりもハナユメキャンペーンの方が特典が充実しているので、まずはキャンペーン登録だけ済ませておくことをおすすめします。
口コミ・評判・悪評は?実際にハナユメキャンペーンを利用した人の声を徹底調査

ハナユメキャンペーンの利用可否で参考にしたいのはやっぱり利用者の口コミ評判。
ハナユメキャンペーンを実際に利用して、商品券(電子マネー)をもらえた人の口コミ評判を、レビューやSNSなどを使って調査しました。
ハナユメキャンペーンの良い口コミ・評判
ハナユメから33,000円のギフト券がメールで届いた!
わーーーー🙌ハナユメから3万3千円ギフト券がメールで届いた!(貰えるか正直疑ってた笑)
コツコツ、レポ書いてよかった✏️☺️💓最終的には会場も前撮りもいい場所紹介してもらえたし色々感謝だ✨出典:SNS口コミ評価
Amazon25,000円分のギフト券げっちゅ!
Hanayume(ハナユメ)春キャンペーンのポイントが付与されて、Amazon25,000円分のギフト券げっちゅ!結婚式関連で総額10万円は超えてるかも・・・結婚式計画している方は本当お得!!
出典:SNS口コミ評価
23,000円分のギフト券メールで届いてた!
ハナユメから23000円分のギフト券メールで届いてた( ゚ロ゚)!! 2件しか見学してないのにっ!ラッキー❤
出典:SNS口コミ評価
ハナユメキャンペーンの悪い口コミ・評判
ハナユメの見学アンケート長い。めっちゃ大変
ハナユメの式場見学アンケートやったけどあれめっちゃ大変( ˟ ⌑ ˟ )思ったより文字数指定に苦しんだ( ˟ ⌑ ˟ ) あと3つ書きたいからお休みの日にちょこちょこ頑張ろう…ゼクシィのもやりたい。みみっちいけど貰えるもんはもらいたい派\\\\٩( ‘ω’ )ﻭ////
出典:SNS口コミ評価
多くみられたハナユメキャンペーンの口コミ・評判
SNSやレビューなどを調査した結果、ハナユメキャンペーンでは以下のような口コミ・評判が多いことがわかりました。
ハナユメキャンペーンの口コミ
- ハナユメから商品券(電子マネー)がちゃんと届いた
- 数件の見学予約で40,000円も商品券がもらえた
- ハナユメのアンケートが長くて大変。でも商品券は欲しい
- ブライダルフェアに行くならキャンペーン使わないと損!
SNSやレビューなどを調査した結果、ハナユメキャンペーンは「全員商品券が貰える」「受け取り方法はメールで簡単」という良い口コミがある一方で「アンケート回答が長い」という気になるポイントが発見できました。
とはいえハナユメ以外のゼクシィやマイナビでも、見学アンケートの入力は必須になっています。アンケート回答は長くて大変ですが、高額な商品券がもらえるので手が空いた時間にコツコツと書き進めておきましょう。
6月2日まで!ハナユメキャンペーン情報|2019年4月更新

特典内容 | ブライダルフェア・式場見学予約で最大40,000円分の商品券(電子マネー)が貰える |
応募期間 | 4月8日 〜 6月2日 |
応募条件 | ブライダルフェア・式場見学後にアンケートの回答を完了する |
応募方法 | 専用ページからキャンペーン登録 |
対象地域 | 関東・東海・関西・九州 |
その他 | なし |
注意点 | 海外リゾート・1.5次会・2次会は対象外 |

最大40,000円分の商品券|見学回数に応じて貰える金額UP
キャンペーン金額詳細 | |
見学1件 | 15,000円(+10,000円) |
見学2件 | 25,000円(+10,000円) |
見学3件 | 35,000円(+5,000円) |
デスク来店 or WEB成約 | 40,000円(+5,000円) |

商品券(電子マネー)はどこで使えるの?ハナユメキャンペーンの特典を解説

ハナユメキャンペーンで貰える商品券は、様々な電子マネーギフトと交換できます。
nanaco、Amazonギフト券、WAONポイントなど、よく使われるラインナップが揃っているため使用には一切困りません。
※2019年4月更新:ハナユメで交換できる電子マネーは上記3つになります。楽天EdyやiTunesカードには交換できません。
お得なブライダルフェアキャンペーンはどれ?ハナユメ・ゼクシィ・マイナビを比較

ブライダルフェア・式場見学でお得な特典が貰えるのはハナユメだけではありません。ゼクシィやマイナビウエディングでも結婚式場探しのキャンペーンを実施しています。
ここでは各サービスのキャンペーン内容を比較して、最もお得なブライダルフェアキャンペーンがどれなのかを紹介しています。
詳しく比較したい人はこちら(お得なブライダルフェアキャンペーン|ハナユメ・ゼクシィ・マイナビ比較)をご覧ください。
ゼクシィのキャンペーン

ゼクシィのキャンペーンでは、ハナユメと同じ最大40,000円分の商品券が貰えます。
ただし主要都市以外は「最大10,000円」になってしまったり、ゼクシィ相談カウンターの利用がキャンペーン対象外になるなどデメリットも多いです。
ハナユメなら全エリアで最大40,000円、相談カウンターの利用もOKです!
マイナビウエディングのキャンペーン

マイナビウエディングキャンペーンの概要
- 特典内容
- 最大60,000円分のギフト券
- 応募期間
- 4月11日まで
- 対応エリア
- 関東・東海・関西・九州
- 注意点
- 見学ではなく式場決定で貰える
マイナビウエディングのキャンペーンでは、式場見学ではなく式場決定で最大60,000円分のギフト券が貰えます。
金額で見ると「ハナユメ<マイナビ」になりますが、見学回数ではなく式場決定で特典が貰えるのでハードルが高いです。
気軽な気持ちでブライダルフェアに行ってみたい、式場見学をしてみたいならハナユメキャンペーンがおすすめです。
迷ったらハナユメ!ハナユメのキャンペーンが1番おすすめな理由

ブライダルフェアのキャンペーンで迷ったら、まずはハナユメキャンペーンに応募しておきましょう。
ブライダルフェアの参加や式場見学で、商品券(電子マネー)が貰えるだけでなく、ハナユメ経由で式場見学をすると最大100万円お得になる”ハナユメ割”が適用になります。
他の結婚式場予約サイトからよりも圧倒的に結婚式費用が安くなるのがハナユメの魅力。ハナユメ割の詳細についてはこちら(ハナユメ割の仕組みを解説!どうして100万円以上お得になるの?)をご覧ください
ハナユメキャンペーンのエントリー手順|商品券(電子マネー)の受け取り方法

ハナユメキャンペーンの受け取り手順
- キャンペーン専用ページから登録
- ブライダルフェア・見学予約をする
- ブライダルフェア・式場見学に参加する
- 式場見学後のアンケートに回答する
- 後日、メールにて商品券(電子マネー)を受け取る
キャンペーン専用ページから登録
キャンペーン登録に必要な情報
- お名前
- 電話番号
- メールアドレス
キャンペーン専用ページから登録をしておきましょう。
ブライダルフェア・式場見学予約をする
ハナユメを使ってブライダルフェア・式場見学の予約をしましょう。WEB予約、デスク予約のどちらを利用しても問題ありません。
ハナユメウエディングデスクに来店すると、キャンペーン特典の商品券(電子マネー)が「+5,000円」になるので、これから結婚式場探しを始める人には利用をおすすめします。
結婚式場探しのプロが、おふたりの希望をヒアリングしてぴったりな結婚式場を紹介してくれます。筆者も利用しましたが、丁寧な接客と提案力は心からおすすめできるサービスでした
ブライダルフェア・式場見学をする
ブライダルフェア・式場見学予約が終わったら、実際に自分たちの目で結婚式場を確かめてみましょう。
雰囲気・料理・アクセス・プランナーの接客対応など、ブライダルフェア参加で注目したい点はたくさんあります。
当サイトでは、比較のために3〜4つのブライダルフェアに参加してみることをおすすめしています。複数の式場を見学することで、各会場の見積もりや設備、料理の比較検討ができます。
式場見学後、アンケート記入をする
式場見学が終わったら、ハナユメマイページ上から見学アンケートを記入しましょう。
結婚式場1つ1つに対して、見学前の印象や実際に見学をして感じたことなどを細かく記入する必要があるので、空いた時間にコツコツ埋めていくことをおすすめします。
見学アンケートを提出すれば条件クリア!見学回数に応じて商品券(電子マネー)の金額がアップしていきます。
後日、メールにて商品券(電子マネー)を受け取り
2〜3ヶ月後、ハナユメマイページ上から商品券(電子マネー)の受け取りが可能になります。
実際に見学してから商品券を貰うまでにかなり時間があるので辛抱強く待ちましょう。受け取り前にハナユメ会員を退会すると商品券がもらえなくなる可能性があるので退会は必ず商品券を受け取った後に行いましょう。
ハナユメキャンペーンで商品券(電子マネー)がもらえない|よくある質問集

登録忘れで商品券(電子マネー)がもらえない
ハナユメでブライダルフェア・式場見学をしても、キャンペーン登録が済んでいない場合、商品券(電子マネー)は貰えません。
ブライダルフェアに参加してからの登録は、キャンペーン対象外になるので必ず事前にキャンペーン専用ページから登録しておきましょう。
アンケートの回答期限切れで商品券(電子マネー)がもらえない
式場見学後のアンケートには回答期限があります。ブライダルフェアに参加しても期限内にアンケート提出が終わらなければ商品券(電子マネー)は貰えません。
式場見学をしたら、できるだけ早く見学アンケートの記入を済ませておきましょう。アンケート項目は長いですが頑張ってください。
おひとり、友人や家族との見学で商品券(電子マネー)がもらえない
ハナユメキャンペーンには「ブライダルフェアは、新郎新婦おふたりで参加する」という条件があります。
おひとりさまや友人、家族との参加も可能ですが、その場合は商品券(電子マネー)は貰えませんので注意しておきましょう。
海外リゾート見学で商品券(電子マネー)がもらえない
ハナユメキャンペーンは「リゾート婚、フォトウエディング、1.5次会、2次会」が受け取り対象外になっています。
この場合は、商品券(電子マネー)が貰えませんのでご注意ください。
ハナユメ会員の退会で商品券(電子マネー)がもらえない
式場見学アンケートを記入してから、商品券を受け取るまでに2〜3ヶ月ほど日数がかかります。
商品券の受け取りは、ハナユメマイページ上からになりますので、必ず退会をしないで商品券が届くのを待ちましょう。
受け取り期間中にハナユメを退会した場合は、商品券を受け取ることができませんのでご注意ください。
まとめ:ハナユメキャンペーンは利用しないと損!最大40,000円分の商品券(電子マネー)をGETしよう

ハナユメキャンペーンに関する仕組みや条件、利用者の口コミ評判を徹底調査した結果、わかったことは以下の通りです。
ハナユメキャンペーンの良いところ
- 条件クリアで全員特典が貰える
- 見学回数に応じて商品券の金額がアップする
- ハナユメ相談カウンターを使うと金額が追加される
- 登録が簡単!30秒で完了
ハナユメキャンペーンの気になるところ
- アンケート回答が長い
- 商品券が貰えるまでに時間がかかる
ブライダルフェア・式場見学でもれなく全員に最大40,000円分の商品券(電子マネー)が貰える、ハナユメキャンペーン
実際に、ハナユメキャンペーンを利用して結婚式場探しを進めた筆者としても、利用しないと損するお得なブライダルフェアキャンペーンです。
ハナユメキャンペーン利用者の口コミ評判を調べてみても、高額な商品券(電子マネー)が貰えた、もらえないと思ったけどメールで簡単に受け取れたなど、好印象の口コミが数多く見受けられました。
最後に
今回は、ハナユメキャンペーンの仕組みや受け取り条件、口コミを中心に見ていきましたが、ブライダルフェアキャンペーンは他にもたくさんあります。
ハナユメは条件クリアで「全員」貰えるお得なキャンペーンです。さらにハナユメを使って式場見学に参加すると、結婚式が最大100万円安くなる”ハナユメ割”も自動的に適用されます。
結婚式場探しのプロに無料相談できるハナユメウエディングデスクは、オリコン顧客満足度2年連続No.1の実績も持っていますし、結婚式場探しの媒体としてとても信頼できるサービスです。
もしも現在ハナユメの利用を検討しているのであれば、他のキャンペーンに登録するよりも、ハナユメキャンペーンに応募してみるのがおすすめです。